2009年4月の節約家計簿
「節約を意識しなければどうなるのか試してみたい」と先月の公開家計簿で書きました。
実際、4月に入ってからお洋服や雑貨を思うがままに購入。お洋服はお小遣いから支出したものも多いけれど、とにかく買ってみることにしたら・・・。予言どおり、あっというまにお金がなくなりました。
数ヶ月試してみる予定でしたが、これ以上続けるには勇気がいりますね。5月からは節約モードに戻したいと思います。
2009年4月の節約結果
| 支出 | 4月 |
|---|---|
| 食費 | |
| 食材 | 22,155 |
| お菓子 | 0 |
| ★防災備蓄 | 11,810 |
| 外食 | 4,334 |
| 生活用品費 | |
| 消耗品 | 2,403 |
| 雑貨 | 8,102 |
| 衣類費 | |
| クリーニング | 920 |
| 服飾 | 25,630 |
| 車関係費 | |
| ガソリン | 7,000 |
| 維持費 | 0 |
| 水道光熱費 | |
| 水道代 | 2,490 |
| ガス代 | 8,330 |
| 電気代 | 5,169 |
| 通信費 | |
| NTT | 7,471 |
| プロバイダ | 1,200 |
| 携帯代 | 5,084 |
| 美容・健康費 | |
| 理髪・パーマ | 1,500 |
| その他 | 0 |
| 支出合計 | 113,589 |
| 前年同月 |
|---|
| 19,739 |
| 581 |
| 0 |
| 9,613 |
| 1,822 |
| 0 |
| 2,860 |
| 1,424 |
| 9,000 |
| 0 |
| 2,500 |
| 6,810 |
| 4,519 |
| 7,471 |
| 1,200 |
| 7,204 |
| 0 |
| 500 |
| 74,543 |
【食費】新型インフルエンザ関連で備蓄を強化。備蓄食糧だけで1万円を超えました。半年を過ぎたぐらいから、賞味期限が近くなった備蓄食糧も普通に食べることになるので、無駄にはならないと思っています。
お菓子代が0円だったのは、ダイエットを意識し始めた夫のおかげ。食べないと決めた彼の意志は固かったです。
【生活雑貨】4月上旬に、キッチンなどで便利な雑貨をいろいろ買いました。その結果がこの金額。今も使っているものばかりですが、節約一本の私ならきっと買わなかったと思います。便利だし台所仕事が楽しくなったから良しとします♪
【服飾】節約を止めようと決め手一番買ったのがお洋服。ファッションセンスが無いので、失敗も多かったです。
お小遣いからかなり出したと思っていたけれど、結果的には家からもかなり出していますね。夫の下着や私の冷え取りグッズなどの購入も重なったことが原因です。
【通信費】携帯電話代が久しぶりに5,000円代になりました。嬉しい~。
2009年5月の節約目標
食費は、ダイエットをかねて2万円以内必須にしたいです。外食費は5千円以下に抑えたいところ。
ガス代は電子レンジの使い方を覚えて、もっと節約したいです。電子レンジの使い方を覚えたら、時間も節約できますね。
ガソリン代がまた少し上がってますね。5月はメンテナンス(オイル・ワイパー)にも支出を予定しているので、ちょっと厳しいかな。
家計簿についてと同じカテゴリーの前後記事
- << 2009年3月の節約家計簿
- >> 2009年5月の節約家計簿
