2009年2月の節約家計簿
2月は1月より3日も短いから、支出も少なくなるはずだったのですが、、、。
忙しかったので気がついたらあっという間に10万円突破していました。しかも、何に使ったのかすぐに思い出せない支出もあります。ダメだなぁ。
2009年2月の節約結果
| 支出 | 2月 |
|---|---|
| 食費 | |
| 食材 | 20,716 |
| お菓子 | 1,891 |
| ★防災備蓄 | 6,702 |
| 外食 | 9,695 |
| 生活用品費 | |
| 消耗品 | 2,047 |
| 雑貨 | 20,216 |
| 衣類費 | |
| クリーニング | 920 |
| 服飾 | 1,111 |
| 車関係費 | |
| ガソリン | 6,000 |
| 維持費 | 1,575 |
| 水道光熱費 | |
| 水道代 | 2,538 |
| ガス代 | 8,830 |
| 電気代 | 6,924 |
| 通信費 | |
| NTT | 7,471 |
| プロバイダ | 1,200 |
| 携帯代 | 7,071 |
| 美容・健康費 | |
| 理髪・パーマ | 0 |
| その他 | 11,144 |
| 支出合計 | 116,051 |
| 前年同月 |
|---|
| 15,299 |
| 2,716 |
| - |
| 11,996 |
| 0 |
| 980 |
| 900 |
| 3,880 |
| 7,000 |
| 1,400 |
| 2,512 |
| 6,200 |
| 4,852 |
| 7,470 |
| 1,200 |
| 6,025 |
| 1,470 |
| 0 |
| 73,900 |
【食費】飲み会などが多かった割りに、食材費と外食費が普通なので、無駄があるのかなぁという感じです。お菓子代はだいぶ高くなりました。疲れすぎているのかな。。。
【生活用品費】雑貨費に2万円とは何を買ったんだろう、、、と思ったら、布ナプキンと新型インフルエンザ対策用の衛生用品で1万8,000円ほどかかっていました(たった今思い出しました)。不慮の出費なので、しょうがないですね。
【水道光熱費】ガス代がまた前月比1.6倍ほどの消費量になっていました。うーん。前年と比較しても多すぎますね。どうしたんだろう。。。生活をチェックしないと節約できない気がします。
【美容・健康費】基礎化粧品をまとめ買いしました。いままではお得なトライアルセットを購入していたけれど、今度は正規商品。一つ一つが安くても全種類を一度にそろえると大きな支出になりますね。
2008年3月の節約目標
食費は、食べすぎを減らして減量するためにも少し少なくしたいです。食材費よりも外食費・お菓子代を控えるように。
ガス代は、お料理をダラダラしないこととレンジを活用すること、それとお風呂のお湯を入れすぎないことなどをコツコツ実行したいです。
家計簿についてと同じカテゴリーの前後記事
- << 2009年1月の節約家計簿
- >> 2009年3月の節約家計簿
