このページは、「暮しの節約情報サイト-ちいつも-」の
リニューアルしました。あたらしい「ちいつも」もどうぞよろしくお願いします。
「ちいつも」 >> サイトマップ
>> メールを送る

お金を節約

私のスタンス(1)
私のスタンス(2)

支出を減らす

家計簿

家計簿の必要性
└私の家計簿

大きな出費

見直す理由
車にかかるお金
保険料

小さな節約

食材底値表
公共料金の支払
駐車料金
毎日の買い物
宅配ピザ
引越の手順
ブロードバンド
IP電話

収入をUP

注意すること

税金・健康保険・配偶者手当

収入UPの道

お給料
アフリエイト
メール受信
オークション
株取引
懸賞
  └大量当選者

車の買替え

レポート【1】
レポート【2】
レポート【3】

家計簿をつけよう

私が使っている家計簿

家計簿をつける方法もいろいろあるので、 私が使っている家計簿をメリット・デメリットと共に紹介します。ちなみに私はパソコンで家計簿をつけています。

パソコン家計簿のメリット

パソコン家計簿のデメリット

てきぱき家計簿マム

てきぱき家計簿マム 私がはじめて使った家計簿ソフトは「てきぱき家計簿マムてきぱき家計簿マム」です。 パソコンのオマケに付いていたので使いましたが、体裁がノートタイプの家計簿と似ているので見やすいです。今でも私のお小遣い帳として利用しています。ただ、有料で購入費用として4千円ほどかかるというのが節約主婦にとっては厳しいですね。

「てきぱき家計簿マム」のメリット

FPが作った家計簿

現在、我が家の家計簿として利用しているのは 「ファイナンシャルプランナーが作った家計簿」です。 これは夫が見つけてきて導入しました。

「ファイナンシャルプランナーが作った家計簿」のメリット

パソコンタイプには色々なものがありますが、 家計簿は続けてナンボ、だと思うので パソコンを使う頻度が低い人などは ノートにつけるのがいいと思います。 ノートだったら、安い大学ノートに自分で線を引く方法、 毎年秋から年末にかけて発売されるもしくは 雑誌の付録に付く家計簿を使う方法があります。

いずれにしても楽しく続けられるように、 自分が好きな方法を選ぶのがいいと思います。 ただし、あまりお金はかけすぎないように♪

当サイトの内容・構成・デザイン・画像の無断転載、複製(コピー)は一切禁止しております。
Copyright (C) 2005 ちいつも All Rights Reserved.