節約人間と豪華客船・飛鳥でいくクルーズ旅行。新婚旅行で行った旅は、夫婦の節約目標です。
クルーズ客船 飛鳥の旅・続き
デッキ

出港の際にはセ竏茶泣Aウェイパーティーという名のイベントがあります。テープ投げ(?)のイベントです。乗船客は右手にリキュール、左手にテープを持って、プロムナードデッキから港の見送りに手を振ります。
このセールアウェイパーティーが、乗船客同士が始めて顔を合わす場。どういう人たちが船に乗っているかを知ることができます。私たちが参加したクルーズは、飛鳥の常連さんである年配の方のほかに、子供づれのお客さんも多かったです。
プロムナーデデッキはウォーキンクや散歩を楽しむ場でもあります。写真を撮影したのは朝方ですが、毎朝6時ぐらいにウォーキングイベントが行われ、クルーズ中の運動不足を解消します。
ジャグジー

私たちの乗船は寒い時期だったので、一度もプールやジャグジーには入りませんでしたが、いつか入ってみたい。シーズン中は、プールサイドでドリンクサービスがあり、カキ氷がサービスされることもあるとか。
まだまだ知らないクルーズ船の世界。私たちが乗った「飛鳥」は2006年春に「飛鳥・スU」にバトンタッチしたので、再び飛鳥に乗ることはないんだろうけれど、いつか再び乗りたいです。
クルーズ客船飛鳥の情報
飛鳥の節約アドバイス
日本郵船株式会社の発行する「株主優待割引券」を手に入れましょう。株主になるだけではなく、ネットオークションで格安で手に入れることができます。割引率は10%ですが、クルーズ料金は1泊約5万円なのでかなり節約になります。
その他、早期割引や熟年夫婦割引などもあります。新婚の方には、アルバムやケーキ、写真撮影のサービスを実施。きちんと申し出ることで、忘れられない思い出だけでなく、思い出の品も手にすることができます。
節約で家族旅行を楽しむと同じカテゴリーの前後記事
- << 荒磯亭(ありそてい)
- << 荒磯亭(ありそてい)・続き
- >> 節約で実現した家族旅行 目次
- << クルーズ客船 飛鳥
- >> 荒磯亭(ありそてい)
- << クルーズ客船 飛鳥・続き
- >> 荒磯亭(ありそてい)・続き
- << ホテル川久
- >> クルーズ客船 飛鳥
- << ホテル川久・続き
- >> クルーズ客船 飛鳥・続き
- >> ホテル川久